
- Future Conference 2020 - 2020/11/14 @ONLINE 
 Future Conference 2020は終了いたしました。
- Mission - 起業・新規事業創造を加速するエコシステムの共創 
 GAFAによる席捲や中国企業の躍進に加え、東南アジアやアフリカ発スタートアップの活躍も目立つようになってきました。
 世界中の地域から新しいサービス、技術、産業が次々と生まれてくる中、日本でもオープンイノベーションによる新規事業創造や学生も含めた起業が活発になっています。- また、COVID-19によりDXが一気に進んでいるとともに、デジタル庁の設置等、国の動きも加速しています。 - 今回のFuture Conference2020では『起業・新規事業創造を加速するエコシステムの共創』をキーコンセプトに、各領域でご活躍されている方々を多数お招きしています。 
 地域、組織、立場を超えたネットワークから生まれる社会関係資本や事業創造エコシステム等をテーマに用意した20を超えるオンラインセッションで、大企業経営者から、これから起業を目指す方々まで、皆さんに多くの機会や価値を持ち帰って頂きたいと思います。
- Session - セッション内容は今後変更になる可能性があります。 - 13:00 - オープニング - 水野 敬亮(未来創造) 
 土井 雄介(ONE JAPAN TOKAI)- 13:00 - ーーー - 13:00 - ーーー - 13:00 - ーーー - 13:30 
 キーノート- 叶えたい想いを創造するために - 合田 ジョージ 
 (株式会社ゼロワンブースター)
 麻生 要一
 (株式会社アルファドライブ)- 13:30 - ーーー - 13:30 - ーーー - 13:30 - ーーー - 14:30 - トップアクセラレータが語る新事業が育つエコシステムに必要なこと - 柳原 暁(Venture Café Tokyo) 
 小田 健博(Creww株式会社)
 合田 ジョージ
 (株式会社ゼロワンブースター)
 麻生 要一
 (株式会社アルファドライブ)
 モデレーター:水野 敬亮(未来創造)- 14:30 - 日本企業ブランディングはなぜ海外で勝てないのか - 石坂 昌也(合同会社D&M) - 14:30 
 スタートアップ予備軍ピッチ
 -各有志団体活動紹介と行動する事で変わる世界-- A-1Toyota 
 よんなな東海会 x ONE JAPAN TOKAI
 ふれAI
 New Ordinary
 東海若手起業塾
 Sonoligo- 14:30 
 プロトタイプシティの時代- 高須 正和 
 (インターネットプラス研究所)
 澤田 翔(連続起業家)
 高口 康太(ジャーナリスト)- 15:30 
 地方におけるスタートアップ支援のこれから- 水野 敬亮(未来創造) 
 白川 裕也(仙台市)
 石元 玲(STARTUP KINGDOM)
 成田 智哉(えぞ財団団長)
 モデレーター:齋藤 拓也
 (クレジオ・パートナーズ株式会社)- 15:30 
 スタートアップ・エコシステム拠点都市の未来- 石井芳明 
 (内閣府科学技術・イノベーション担当 企画官)
 柴山 政明
 (愛知県スタートアップ推進課)
 稲垣 尚起(名古屋市経済局)
 モデレーター:土井 雄介
 (ONE JAPAN TOKAI)- 15:30 
 スタートアップピッチ
 -新進気鋭:資金調達数千万~数十億。スタートアップど真ん中の世界-- 小川 嶺 
 (株式会社タイミー 代表取締役)
 河邑 亮太
 (アダコテック代表取締役CEO)
 鳥羽伸嘉
 (ピノベーション株式会社 代表取締役)
 実川大海
 (SWIMMER株式会社 代表取締役社長)
 高橋亮祐
 (株式会社Acompany代表取締役 CEO)- 15:30 
 勘違いされるDesign Thinkingとこれから- 石井 辰典(株式会社Hyla) - 16:30 
 大企業が考える日本企業復活の要諦- 植中 裕史(アイシン精機株式会社) 
 瀬川 紘平(ソフトバンク株式会社)
 中馬 和彦(KDDI株式会社)
 モデレーター:合田 ジョージ
 (株式会社ゼロワンブースター)- 16:30 
 起業拠点の運営者から見た愛知・名古屋の魅力- 粟生 万琴(なごのキャンパス) - 矢橋 友宏(株式会社ロフトワーク) - 柳原 暁(Venture Café Tokyo) - モデレーター:土井 雄介 
 (ONE JAPAN TOKAI)- 16:30 
 個人のパラレル/マルチキャリアの現状
 -100年時代の働き方戦略-- 小川 嶺 
 (株式会社タイミー 代表取締役)
 平田 麻莉
 (一般社団法人プロフェッショナル
 &パラレルキャリア・フリーランス協会 代表理事)
 南田 修司(NPO法人Gnet代表理事)- 16:30 
 VUCA時代に立ち尽くす個人と、グレーゾーンで拡大する個人の活躍- 大川陽介 
 (株式会社ローンディール)
 山本 将裕
 (株式会社 NTTドコモ)
 古仲 大輔
 (株式会社廣済堂)
 武田 雄一郎
 (mo.TOYOTA代表)- 17:30 
 デジタル・ディスラプション時代のエクスポネンシャル思考- 齋藤 和紀 
 (エクスポネンシャル・ジャパン)- 17:30 
 産業変革をリードする起業家が考える成功のポイント- 河邑 亮太(株式会社アダコテック) 
 実川大海(SWIMMER株式会社)
 鳥羽伸嘉(ピノベーション株式会社)
 高橋亮佑(株式会社Acompany)
 モデレーター:土井 雄介
 (ONE JAPAN Tokai)- 17:30 - 地域における事業承継・M&Aの“いま” - 淺井 克俊 - (ココホレジャパン株式会社) - 葛谷 篤志 
 (事業承継ラボ)- 齋藤 拓也 
 (クレジオ・パートナーズ株式会社)- 17:30 
 5Gがもたらす魔法の世界- 小谷 創 
 (株式会社クレッセント)
- OUTLINE - 開催日時 - 2020年 11月 14日 (土) - スケジュール - 12:30 入室開始 - 13:00 オープニング - 13:30 キーノート - 14:30 セッション - 18:30 イベント終了 - 開催場所 - オンライン(ZOOM) - 参加申込 
- 協賛      
- 共催  
- 主催   
- Future Conference 2020 Member - 水野 敬亮 - 土井 雄介 - 浦野 隆好 - 星野 雅哉 - 西田 陽 - 原田 直人 - 大江 誠 - 大槻 将久 - 田邊 隼希 - 岡村 健美 - 佐藤 勝利 



























